2007年09月26日
Leader guy chest rig
通常のチェストリグのショルダーストラップはX型(襷がけ)ですが、SOEだとH型になっています。
そして腰あたりに別のストラップが取り付けられています( これはどのリグでも見られますね )
細かい点でいえば、左側のストラップには伸縮式の布バンドがしっかり縫いこまれており、中に
キャメルバックのチューブや脇のMOLLEに無線機ポーチを取り付けた際にのコードを通したり
することができます。 各ポーチにはM16シリーズマガジンなら2本(ちょっとぴったりしてます)
AKマガジンなら1本が入り、脇のMOLLEは任意でポーチを取り付けることが可能です。
O. D.

Khaki

Multicum

サバイバルゲームなんかでは軽装になるので便利なチェストリグだと思います・・このリグは
Tactical Response主宰者のJamesさんにデザインしたリグだとジョンさんが言っていました。
そして腰あたりに別のストラップが取り付けられています( これはどのリグでも見られますね )
細かい点でいえば、左側のストラップには伸縮式の布バンドがしっかり縫いこまれており、中に
キャメルバックのチューブや脇のMOLLEに無線機ポーチを取り付けた際にのコードを通したり
することができます。 各ポーチにはM16シリーズマガジンなら2本(ちょっとぴったりしてます)
AKマガジンなら1本が入り、脇のMOLLEは任意でポーチを取り付けることが可能です。
O. D.

Khaki

Multicum

サバイバルゲームなんかでは軽装になるので便利なチェストリグだと思います・・このリグは
Tactical Response主宰者のJamesさんにデザインしたリグだとジョンさんが言っていました。
2007年09月15日
Original S.O.E. Gear
Los Angelesからレンタカーを使っていざSan Diegoへ道路が広く運転しやすいけど
いかんせん皆さん出してるスピードがかなり速いので、車線変更の時はちょっとハラハラします・・
しばらく運転すると太平洋が見えてきて、さらに訓練中のH-53が飛び交います、フリーウェイの
すぐ脇の軍用地に降りてきたりするので視覚的にも音的にもちょっと驚きます。
(イメージはこんな感じです・・)
フリーウェイの脇に軍用地があるのではなく、軍用地の中をフリーウェイが通ってると言ったほうがぴったりだと思います。
昼頃やっとSan Diegoにたどり着き、Original S. O. E.のジョンさんの自宅にお邪魔しました。
再会の握手を交わしたあとは、ジョンさんのファクトリーであるガレージにて色々お話をしました。
去年から相変わらず忙しく、SEALS隊員がよく訪ねてくるそうで、打ち合わせを重ねてカスタムリグ
に改良を加えていくそうです。やはり使用されるカラーはKhakiやCoyote Brownが中心で
Multicumも人気があるそうです。
帰る前に、ジョンさんに愛車の前で座って頂き、写真を一枚撮らせてもらいました。F250のSOEのカッティングロゴがカッコイイ~!

以前からお願いしていたサンプルを受け取った後、Los Anglesのホテルへととんぼ返りしました。
受け取ったサンプルは・・
まずはジョンさんお薦めの E & E bag、ハンビーやSUVに乗っている隊員が常時携行するバックだそうです。 医療品や携帯食料を入れたり、PALSを利用してマガジンポーチを取付けたりするそうです。待ち伏せやIEDにやられて車から脱出する際にこのバックを持って脱出するのです。別名 Bail Out Bagとも言います。
ジョンさんが車で移動する際は、小物や貴重品を入れて利用しているそうです。
まずは横正面

横裏側

普段は収納しているウェストベルトを引き出したところ

上部

バック内部 手前の内側のパネルは取り外しが可能です。

大きさの比較のためにSureFire, L4を置いてみました。

内側のポケットにデジカメケースをいれたところ。

パネル反対側

このバッグはBossが大変気に入ってしまい、即日BOSSに買い取られてしまいました・・
ですが・・いまジョンさんにスペシャルオーダーをしてMulticumで作ってもらっている最中です
待ちどおしいな~まだまだサンプルがあるので次回で紹介いたします。
いかんせん皆さん出してるスピードがかなり速いので、車線変更の時はちょっとハラハラします・・
しばらく運転すると太平洋が見えてきて、さらに訓練中のH-53が飛び交います、フリーウェイの
すぐ脇の軍用地に降りてきたりするので視覚的にも音的にもちょっと驚きます。

(イメージはこんな感じです・・)
フリーウェイの脇に軍用地があるのではなく、軍用地の中をフリーウェイが通ってると言ったほうがぴったりだと思います。
昼頃やっとSan Diegoにたどり着き、Original S. O. E.のジョンさんの自宅にお邪魔しました。
再会の握手を交わしたあとは、ジョンさんのファクトリーであるガレージにて色々お話をしました。
去年から相変わらず忙しく、SEALS隊員がよく訪ねてくるそうで、打ち合わせを重ねてカスタムリグ
に改良を加えていくそうです。やはり使用されるカラーはKhakiやCoyote Brownが中心で
Multicumも人気があるそうです。
帰る前に、ジョンさんに愛車の前で座って頂き、写真を一枚撮らせてもらいました。F250のSOEのカッティングロゴがカッコイイ~!

以前からお願いしていたサンプルを受け取った後、Los Anglesのホテルへととんぼ返りしました。
受け取ったサンプルは・・
まずはジョンさんお薦めの E & E bag、ハンビーやSUVに乗っている隊員が常時携行するバックだそうです。 医療品や携帯食料を入れたり、PALSを利用してマガジンポーチを取付けたりするそうです。待ち伏せやIEDにやられて車から脱出する際にこのバックを持って脱出するのです。別名 Bail Out Bagとも言います。
ジョンさんが車で移動する際は、小物や貴重品を入れて利用しているそうです。
まずは横正面

横裏側

普段は収納しているウェストベルトを引き出したところ

上部

バック内部 手前の内側のパネルは取り外しが可能です。

大きさの比較のためにSureFire, L4を置いてみました。

内側のポケットにデジカメケースをいれたところ。

パネル反対側

このバッグはBossが大変気に入ってしまい、即日BOSSに買い取られてしまいました・・
ですが・・いまジョンさんにスペシャルオーダーをしてMulticumで作ってもらっている最中です
待ちどおしいな~まだまだサンプルがあるので次回で紹介いたします。
2007年09月08日
出張してきました・・
まったく投稿しておらずご無沙汰しております。
ちょっと時間がたっておりますが、先月にユタ州で行われたOutdoor Retailer Show,とカリフォルニア州のSureFire LLC, ORIGINAL SOEへ行って参りました。

ショットショーと違い、業者(リーテーラーディーラー、ディストリビューター)しか入場できない決まりで以前から契約をしている業者の方のためのショーいう感じで、新規取引先を探している雰囲気ではありませんでした。、「おっ!これはいいな」と思って担当者の方に尋ねてみても、もうほとんどのメーカーが日本の大手アウトドアメーカーさんと契約しているようで、門前払いばかりでつまらなかったな~というのがショーの感想でした・・
ショーは4日間あったのですが、SHOT SHOWみたいにわくわくすることもなくちょっと拍子抜けでした・・まあ次回は2日間でいいかなって感じです・・
そうそう・・来年のショットショーですが・・ラスベガスであるんですけど、訪問を予定されてる皆さん、ホテル押さえました??? もうべラージオとか高い~ホテルしか部屋が空いてないですよ・・shotshow.orgから予約できるホテルは1日でほとんどのホテルが予約でいっぱいになったそうです。。もし予約されてないなら大手旅行代理店にお願いしたほうがいいかもしれません。
ところ変わってSureFire LLCですが、いつもの注文の確認や在庫確認を担当者の方とすぐるらいで
とくに変わったことはありませんでした。
〈いつもお世話になっているInternational担当のスタッフの方々、左からDustinさん、Noniさん
Julieさん〉

お知らせ
昨日オフィシャルの通達として・・X200AとX200Bが製造終了となりますと連絡がありました。次世代機X300の発売予定日はまだ連絡がありません。わかり次第発表いたします。
次回のブログは本家本元のORIJINAL SOEについて書きたいと思いますお楽しみに。
ちょっと時間がたっておりますが、先月にユタ州で行われたOutdoor Retailer Show,とカリフォルニア州のSureFire LLC, ORIGINAL SOEへ行って参りました。

ショットショーと違い、業者(リーテーラーディーラー、ディストリビューター)しか入場できない決まりで以前から契約をしている業者の方のためのショーいう感じで、新規取引先を探している雰囲気ではありませんでした。、「おっ!これはいいな」と思って担当者の方に尋ねてみても、もうほとんどのメーカーが日本の大手アウトドアメーカーさんと契約しているようで、門前払いばかりでつまらなかったな~というのがショーの感想でした・・
ショーは4日間あったのですが、SHOT SHOWみたいにわくわくすることもなくちょっと拍子抜けでした・・まあ次回は2日間でいいかなって感じです・・
そうそう・・来年のショットショーですが・・ラスベガスであるんですけど、訪問を予定されてる皆さん、ホテル押さえました??? もうべラージオとか高い~ホテルしか部屋が空いてないですよ・・shotshow.orgから予約できるホテルは1日でほとんどのホテルが予約でいっぱいになったそうです。。もし予約されてないなら大手旅行代理店にお願いしたほうがいいかもしれません。
ところ変わってSureFire LLCですが、いつもの注文の確認や在庫確認を担当者の方とすぐるらいで
とくに変わったことはありませんでした。
〈いつもお世話になっているInternational担当のスタッフの方々、左からDustinさん、Noniさん
Julieさん〉

お知らせ
昨日オフィシャルの通達として・・X200AとX200Bが製造終了となりますと連絡がありました。次世代機X300の発売予定日はまだ連絡がありません。わかり次第発表いたします。
次回のブログは本家本元のORIJINAL SOEについて書きたいと思いますお楽しみに。