2008年03月19日
E1B照射比較!!
SUREFIRE 主要LEDモデルの照射比較!!
いつもブログをご覧頂ありがとうございます!!今回はE1Bを発売されたこともあり、前回X300でやりましたようにE1Bを交えて照射比較をやってみました!!
ご購入時の参考になれば幸いかと思います。画像は出来るだけ撮影者の受けたイメージに近いようにしてはいますが、個人差により受ける印象はかなり異なるためあくまでも参考にしてくださいませ
E1L アウトドアーズマン 30ルーメン
さすがスポット性能の高さはピカイチかと思います、夜間の普段使用ならこれで十分と思えるくらい狙った場所を照らし出しています


G2L LEDナイトロン 80ルーメン
こちらはなんともSUREFIREらしい照射です、リフレクター集光のため手前の柱が明るく照らし出されているのが良く分かります、長距離への到達力は若干弱いかなぁ。


X300 LEDウエポンライト 110ルーメン
さすがはLEDウエポンライトの王者といえます!!明るいとにかく明るい強烈なスポットと見事な拡散光!!CQBでこいつに勝てるライトは当面の間ないでしょう・・・。


E1B E1バックアップ 80ルーメン
所詮バックアップ用!?って侮ってはいかん!!むしろあまりの明るさに目が点に・・・。スタッフ声をそろえて『マヂで1セルなん?』って言ってしまった・・。X300には及ばないもののこのサイズでココまでの実力を見せ付けられた日にゃ!!SUREFIREって一体どこまで進化したいんだろう・・・。と疑問がわいてきました。しかも2段階調整もできるって!!
とりあえず私物で買うことは間違いないようです・・。また財布が寂しくなります。


どうでもええ話・・・。(ココまで読んでくれたからついでに読んで・・・。)
今日は外回りのせいもあってかお外でお昼ご飯です・・・。久々にLoveのすき屋に入ると『おおっ、チャレンジメニュー発見!!』その名も「高菜明太マヨ牛丼」素晴しく長くそしてグローバルなネーミングに注文を余儀なくされました・・・。注文して1分以内に出てきたので心の準備がまだ整っておらず、どきどきの一口目・・・、うーんなかなかうまい、高菜のピリ辛と明太マヨが合うんです!!食べ続けてると丼の中身も良く混ざってきて・・・、まろやかな牛丼になっちゃいました。ここらへんからはうーーん微妙・・いやいや絶妙な味わいに、紅生姜を入れて混ぜたらもうトンコツラーメンみたいなノリになっちゃって後はもう滅茶苦茶!! 大盛り¥550- 954kcal・・・。こいつを食べきるのに960kcalを消費した気がする・・・。今日もチャレンジさせていただいた一日でした!!

いつもブログをご覧頂ありがとうございます!!今回はE1Bを発売されたこともあり、前回X300でやりましたようにE1Bを交えて照射比較をやってみました!!
ご購入時の参考になれば幸いかと思います。画像は出来るだけ撮影者の受けたイメージに近いようにしてはいますが、個人差により受ける印象はかなり異なるためあくまでも参考にしてくださいませ
E1L アウトドアーズマン 30ルーメン
さすがスポット性能の高さはピカイチかと思います、夜間の普段使用ならこれで十分と思えるくらい狙った場所を照らし出しています


G2L LEDナイトロン 80ルーメン
こちらはなんともSUREFIREらしい照射です、リフレクター集光のため手前の柱が明るく照らし出されているのが良く分かります、長距離への到達力は若干弱いかなぁ。


X300 LEDウエポンライト 110ルーメン
さすがはLEDウエポンライトの王者といえます!!明るいとにかく明るい強烈なスポットと見事な拡散光!!CQBでこいつに勝てるライトは当面の間ないでしょう・・・。


E1B E1バックアップ 80ルーメン
所詮バックアップ用!?って侮ってはいかん!!むしろあまりの明るさに目が点に・・・。スタッフ声をそろえて『マヂで1セルなん?』って言ってしまった・・。X300には及ばないもののこのサイズでココまでの実力を見せ付けられた日にゃ!!SUREFIREって一体どこまで進化したいんだろう・・・。と疑問がわいてきました。しかも2段階調整もできるって!!
とりあえず私物で買うことは間違いないようです・・。また財布が寂しくなります。


どうでもええ話・・・。(ココまで読んでくれたからついでに読んで・・・。)
今日は外回りのせいもあってかお外でお昼ご飯です・・・。久々にLoveのすき屋に入ると『おおっ、チャレンジメニュー発見!!』その名も「高菜明太マヨ牛丼」素晴しく長くそしてグローバルなネーミングに注文を余儀なくされました・・・。注文して1分以内に出てきたので心の準備がまだ整っておらず、どきどきの一口目・・・、うーんなかなかうまい、高菜のピリ辛と明太マヨが合うんです!!食べ続けてると丼の中身も良く混ざってきて・・・、まろやかな牛丼になっちゃいました。ここらへんからはうーーん微妙・・いやいや絶妙な味わいに、紅生姜を入れて混ぜたらもうトンコツラーメンみたいなノリになっちゃって後はもう滅茶苦茶!! 大盛り¥550- 954kcal・・・。こいつを食べきるのに960kcalを消費した気がする・・・。今日もチャレンジさせていただいた一日でした!!

Posted by SHICHIYO-七洋交産株式会社- at 19:50